

新システム『ライターランク制度』!
今回紹介するのは遊戯王ブログナビ内の『ランク制度』です!
遊戯王ライターさんには普段からたくさんの記事を掲載させて頂いており、このサイトを育ててもらっています!
この制度は遊戯王ライターの皆さんがよりブログ活動のモチベーションを高めたり、やりがいを感じるために遊戯王ブログナビが何かできないか?考えた結果できた新制度なのです!
ライターランクとは?
ライターランクとはそのライターのブログナビ内の実力を表すパロメーターです。
ライター辞典のプロフィールをご覧ください!
TwitterIDの下に★マークが追加されていますが、これが「ライターランク」です!
遊戯王ブログナビでは独自の『いいね』機能によってランキングや『神記事』認定等、ライターが競い合ったり、モチベーション源となるサービスを提供してきました。このライターランクはこれらのブログナビサービスでのライターの実績のようなものです。
ブログナビに記事を掲載すると『★1』ランクからスタートし、実績が付くと『★(ランク)』が増えていきます。
また、プロフィールページだけでなくブログナビの各記事に付いている『ライタータグ』にも反映されます。通常『★ライター名』のところ、ライターランクが増えると『★★ライター名』『★★★ライター名』のようにランクが上がっていき、読者から見ても記事の筆者の信頼度や実績が分かるというシステムになっています。
で、どうやったらランクが上がるのか?
まず既存の機能をおさらいしてみよう
ランクが上がる条件の前に遊戯王ブログナビのサービスをおさらいします。
遊戯王ブログナビには、ライターに楽しんでブログ活動してもらうための独自の機能があります。
その①『いいねボタン』
記事ページのリンク下にある『いいねボタン』は読者が良い記事と判断した場合にその記事を評価したり、ライターを応援するためのボタンです。つまり純粋に良い記事を判断する指標となっています。
その②『月刊遊戯王BNランキング』
『月刊ブログナビランキング』は毎月投稿される記事の内、『いいね数』の多かった10記事をランキング形式で紹介する企画です。
読者はいいね数の多い人気記事をまとめて見ることが出来ます。ライターにとっては読者からの注目を浴びることができ、アクセスアップや知名度アップを見込める企画となっています。
その③『神記事認定』

『神記事認定』とはブログナビ内のいいね数が特に多かった記事を『神記事』として専用タグ、専用ページ、専用サムネイルによって目立たせるサービスです。
➡神記事一覧
『神記事』はホーム画面からアクセスできる専用ページに保管されているため永久的にアクセスアップを見込むことができます。
『神記事』の条件としてはブログナビのいいね数を『30個』クリアすることです!30いいねはかなり難易度が高いのですが、その分『神記事』に認定された時のメリットや希少価値が高まるのではないかと思います!
是非、ライターの皆さんにはこれらのシステムを活用してもらい、ブログ活動を楽しんでもらえればと思います!
1/26 現時点でのライターランクの最大値は『4』!
すでにライター実績のあるライターさんはランクを反映させてもらっています。
そんな中で、現在の最大ランクは『4』です。
このランクが上がる条件に関しては、公表する場合があったり、公表しない場合もあるかもしれません。(公表しない方がゲーム感覚で面白そうですよね)
とは言え、皆さんにはランクを上げる楽しみを感じてもらいたいので1/25現在、ライターランクを上げる方法を公開します。
『月刊ブログナビランキング』で1位を取る。

ライター辞典の実績欄に『月刊ランキング王者』称号が付きます!
1記事でも『神記事』認定される。

遊戯王ブログナビに10記事掲載される。

???????
この3点です。基本がランク1なので、これら3つを満たせばランク4まで昇格できるわけですね!
かなり厳しい条件ですが、それだけ達成感があると思います!
昇格条件は今後も追加していきますので、ブログナビを活用したブログライフを楽しんで貰えたらうれしいです!
それでは!
コメント